コミュ障でめんどくさがりなおばさんが色々挑戦してみた

挑戦するまでのハードルが高いのでなかなか更新できない可能性大

コミュ障でめんどくさがりなおばさんが片付けセミナーに参加してみた

先日の記事に書いた講座の内容についてです。

 書くことで身に付くのかも?

流れとしては、いくつかの項目毎に、プリントに自分の考えを書き込み、何人かの人がそれを発表して、そのあと先生の話を聞く。という感じでした。

 

内容的には本で読んだようなことがほとんどだったのですが、やっぱり声として聞くこと、他の人の意見が聞けること、自分で手を動かして書き出すこと。で、本を読むのとは違う実感がわきますね。

本でも「考えたことを書き出してみましょう」って書いてあることあるけど、めんどくさがりな私が、わざわざ紙とペン用意して書くことなんてないですから…。

一応メモ用紙とボールペンは手の届く範囲に置いてあるので書けないこともないけど、それを保管しとくのが無理だから…。

(そこで手帳術など出てくるのでしょうが、まだ手を出せません)

 

講座では、あらかじめ書き込むことができるプリントが配られたし「今から2分間考えて書いてみましょう」とか指示が出るので、ちゃんと書けました。

 

片付いていなくて、困ること

そうやって時間をとって考えたことを書くのは3回ありました。

1回目は「片付いていなくて、困ること」。

私が書いたのは

  • 物を探すのに時間がかかる
  • 同じ物を買ってしまう
  • 掃除がしにくい

でした。

他の人が発言していた

  • プリントの提出を忘れる
  • 人を招けない
  • 気分が暗くなる
  • 作業をする場所がない
  • 使いたいものが使えない

等も「ものすごーくわかる、わかる!あるある!」と頷いていました。

先生によると、これらの困ることによって

  • 時間の無駄
  • お金の無駄
  • 気持ちの無駄

が片付けるまで一生続いてしまいますよ!ということでした。

確かに、納得です。

 

部屋が片付いたらやりたいこと 

 2回目が「部屋が片付いたらやりたいこと」でした。

先生いわく「目的がないと行動できない!」とのこと。

つまり、やりたいことに向かってモチベーションをあげよう!と。

 

でも私はここで、手が止まってしまいました。

いつも「片付けなくちゃ、片付けなくちゃ」と思ってたけど、なんで片付けるのかって言われたら「片付けたら気持ちがスッキリするんじゃないか」とか「何か良いことあるんじゃないか」とか、そういう漠然としたことしか想像できませんでした。

今回時間をとってなんとかひねり出してみたものの…。

  • マッサージチェアを置く
  • ミシンとかパン作りとか場所を取る作業をする

……。

違う!なんか違う!

マッサージチェアは確かにほしいけど、値段と大きさを考えると今の家では全く現実味がないし。

ミシンもパンも確かにやりたいけど、片付けなくてもやろうと思えばできちゃうし。

…なんか違うんだよな~。

ここがはっきりしないから、今まで片付けが進まなかったのかもと思いました。

他の人の意見では

  • 資格を取りたい
  • ゆっくりお茶を飲みたい
  • 子どもの写真を整理したい

などがありました。

 先生によると、片付くことでお金や時間の無駄がなくなるので、その分お金や時間を趣味や勉強に充てることができるとのことでした。

片付いた部屋でやりたいこと。と限らずに、片付くことで浮いたお金や時間を使ってやりたいこと。と考えるのもアリですね。

たくさん妄想して、モチベーションをあげてくのは良いことだそうですので、ここをじっくり考えてみたいなと思います。

 

片付けと収納について

そのあと、片付けの方法とか、収納のコツとかを話してくれたのですが、そこはまぁ、色々な本などにも書いてあるので割愛します。

でもひとつだけ。

「面倒くさいは魔法の言葉」

めんどくさいなぁって思うのは、必ず理由があるのだそうです。

だからその理由さえ取り除く工夫をすれば、暮らしやすく便利になるチャンスなのだとか。

ブログのタイトルにしているくらい、めんどくさがりな私です。

でもその「めんどくさい」がチャンスだって言われたら、え?そうなの?じゃあ頑張ってみようかな。って思うじゃないですか!

というわけで、工夫するには頭も使うので、苦手な私にはハードル高いですが、頑張ってみます。

 

ゴールは宿題をやること

2時間の講座の最後に3回目の「書き出す時間」がありました。

内容は「今日帰ったらやること」。

先生いわく、2時間話を聞いて、それで終わりじゃない。

これから家に帰って、実際に手を動かすのがゴールです。と。

私が書いたのはこんなことでした。

  • もらいものの服を分ける
  • 紙袋を整理する
  • テーブルの上を片付ける
  • はけない靴を捨てる
  • プリントを整理する

 書き出してみると、色々と気になってることがあるものですね。

実際にはこの講座のあと用があって出掛けてしまって、そのまま片付けずに10日ほど経ってしまってるわけですが…。

 先生ゴメンナサイ。

一個ずつやります。

 

書くといいんじゃないかな

 今回書き出してみることで、自分の片付けがはかどらない理由が見えてきた気がします。

私の場合「片付けたら何をしたいか」ここをはっきり想像するといいのかなと。

 やることも、書き出していくと忘れずに済むのでしょうが、今は部屋が散らかっているから書いた紙がどこかにいってしまって意味なし…。

でも、あれもこれもで何から手をつければいいのやらと混乱していた頭も、気になることを書き出すことで、ちょっと整理できた気がします。

あとは実行するのみ!!